今年の青森県内では積雪量が多く、12月の観測史上最深を記録するなど毎日雪かきに追われている日々を過ごしています。
さて、ルピナスでは12月23日(月)から28日(金)までクリスマス会を開催。
スノードーム作りや、カラオケ大会、クリスマスケーキ作りなど大いに盛り上がりました♪
空き瓶の蓋にスポンジを付け、小物やラメを組み合わせながら作った自分だけのスノードーム。
「家でも作ってみよう」との声がきかれ、素敵なクリスマスプレゼントになりました。
ルピナス畑で育てた最後の野菜、さつま芋とじゃがいもを収穫しました!!
そこで11月18日(月)から22日(金)までの1週間は「芋パーティー」に♪
来月もお待ちしてます♪
朝晩冷え込む今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今年の敬老会では節目を迎えられた10名のご利用者に表彰状を授与致しました。
5月に植えたスイカはボーリング玉のように大きくなりました!!!!
割ってみると黄色い!!!!
意外にも黄色のスイカが出来上がるとは…(≧▽≦)
甘く美味しいスイカでした♪
まだまだ暑い夏は続きます。みなさん、元気に乗り切りましょう!!
青森県内に熊出没警報が発令された中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日行われた火災想定避難訓練の様子とルピナス畑でのお野菜の生育状況についてお知らせ致します。
新緑の季節となり、晴れ間が続く今日この頃皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、浅水地区は田植えや畑仕事が本格的になり農家さんが農耕機を動かしている光景を目にするようになりました。
ルピナスでも、ご利用者と一緒に農作業を行いましたので、その時の様子をお伝えします。
①苗植えの土台作りからスタート(^O^)/
④苗を守る為にしっかり補強します。
五戸町に来た際は是非立ち寄ってくださいね。
お待ちしています♪
今年は、春の訪れが早く桜が例年に比べ7日程早く開花しました。
ルピナスでは八戸と十和田へ桜の名所巡りとランチにお出掛けをしたので少しご紹介します♪
ランチはくら寿司!!好きなネタを思う存分食べ、最高で8皿も食べました。
お寿司以外にも、茶碗蒸しやラーメン、プリンなどお腹いっぱい♪
身も心も満たされた一日となりました。
お次のスポットは、十和田の官庁街!!
「日本の道・100選」に選ばれているだけあって、桜並木にうっとり。
春をめいっぱい満喫した一週間になりました♪
今年は雪かきせずに過ごせると思っていましたが・・・26日は一晩で25㎝程積もる大雪に見舞われました。
やはり、北国の冬は一筋縄ではいきませんね。
さて、今月は浅水の冬景色と豆まきの様子をお伝えします。
あたたかい室内では鬼が点数版を身にまとい金棒を持ってやってきた!!!!
豆(新聞紙)を鬼(点数版)に目がけ投げて無病息災を願いました。
今年から、休まず利用された利用者様に皆勤賞を贈呈する取り組みを始めました。
寒い日が続き、家から出たくない日もありますが、「ルピナスを楽しみにしている」と言って下さるご利用者に大変嬉しく思います♪これからもお待ちしています!!
年が明け、早いもので1ヶ月経ちますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
例年に比べ雪の量は少ないですが、朝晩は氷点下でしばれます(寒い)。
そんなルピナスの1月のご様子を紹介しますね♪
「松花堂弁当」。皆で食べるとさらに美味しく感じられますね。
新春カルタ取り大会では、手元を確認し、横や真向いのカルタをジッと見てからスタート。
いざ読み上げると、手元のカルタを相手に取られ、大笑い(*^▽^*)
書初めでは、何を書くか迷っていたけどいざ筆を持つと真剣な眼差しで、一字一句書き上げていました。