お正月になると玄関前ロビーに都筑神社が建立されます。
初詣になかなか行けない方もこちらの神社で初詣。
お賽銭をして、鐘(鈴)を鳴らし、おみくじを引き、絵馬を飾ります。
書初めコンクールも開催しました!!!
今年は、コロナウィルス、インフルエンザの流行により、新年会の開催も危ぶまれましたが、ご家族会の協力のもと、無事開催する事が出来ました。
これからもご利用者、ご家族、職員が、幸せを感じられる時間を大切に頑張っていきたいと思います。
2025年もよろしくお願い致します。
2025年7月OPEN予定 ハピネス都筑 アネックス
地域密着サテライト型、ユニット型の介護老人福祉施設です。
一緒に働いて下さる職員を募集しています。 充実の研修制度で、新卒、中途、ブランク問わず安心して働いていただけます。
採用情報に関しましては、下記のページにてご案内しております。
各階ごとにエレベーターホールの環境整備を進めています。
それぞれの階ごとに少しずつ違ったしつらえになっています。
ご面会の際にご利用下さい。
12月になり、寒くなる日も増えましたね。
今年もそれぞれのユニットでクリスマスパーティーを行いました。
秋の深まりとともに、日々の寒さが増してまいりました。
寒くなってきたときこそ、そう!おでんですね!!!
屋台風に装飾し食べたい具材を選んで頂きました。
昨年から再開いたしました秋祭り、今年も無事開催することができました。
今年のテーマは「ハピネス都筑十五周年」
9月16日は敬老の日
今年1年の健康と長寿に感謝しユニットごとにお花を生けたり、華やかに飾りつけをしました。
物価高騰の中、食支援は重要な課題・・・・
社会貢献の一環として、お米1合運動に参加してきました!!
他にも、社会貢献、地域貢献の活動として
横浜市都筑区と福祉避難所協定、牛久保町内会と一時避難所協定を結んでおります。
福祉避難所(特別避難場所)について 横浜市都筑区(yokohama.lg.jp)
施設内には、日本財団のチャリティー自動販売機もあります。
~実際のご入居者の声~
ご面会の際にはぜひ、ご入居者と一緒にお試しください♪
紫陽花がキレイな季節になりました!!!
毎月各ユニットでおこなわれている調理レクリエーション、今月は焼きそばと紫陽花ゼリーに決定♪
みなさま、調理する顔が真剣そのもの!!!!
広い屋上の畑。初夏に向けて草花がいきいきと成長しています。
デイサービスでは、機能訓練の一環としてお花見へ行ってきました。
鷺沼→たまプラーザをドライブし、新石川の桜並木通りを散歩。
歩道は平坦な道ばかりではないので体幹のバランスを保ち平行意識しながら歩きます。
が・・・どうしても今日は上を見上げてしまいましたね。
嬉しそうに「綺麗だね~。来てよかったね!!と皆さん素敵な笑顔♡
ショートステイで、手作り豆腐作りをしました!!!
2月はおでんとチョコテリーヌ作りを致しました。
2025年3月開所予定の(仮称)ハピネス都筑サテライトはユニット型特養 29床 ショートステイ 10床 居宅介護支援事業所併設の施設となります。