お知らせ ハピネス都筑

2025年1月15日 お正月

お正月になると玄関前ロビーに都筑神社が建立されます。
初詣になかなか行けない方もこちらの神社で初詣。
お賽銭をして、鐘(鈴)を鳴らし、おみくじを引き、絵馬を飾ります。

書初めコンクールも開催しました!!!

1月12日には新年会開催しました。

今年は、コロナウィルス、インフルエンザの流行により、新年会の開催も危ぶまれましたが、ご家族会の協力のもと、無事開催する事が出来ました。
これからもご利用者、ご家族、職員が、幸せを感じられる時間を大切に頑張っていきたいと思います。
2025年もよろしくお願い致します。

2025年1月9日 ~オープニングスタッフ募集~

2025年7月OPEN予定 ハピネス都筑 アネックス
地域密着サテライト型、ユニット型の介護老人福祉施設です。
一緒に働いて下さる職員を募集しています。 充実の研修制度で、新卒、中途、ブランク問わず安心して働いていただけます。
採用情報に関しましては、下記のページにてご案内しております。

マイナビ2025


2024年12月27日 エレベーターホール

各階ごとにエレベーターホールの環境整備を進めています。
それぞれの階ごとに少しずつ違ったしつらえになっています。
ご面会の際にご利用下さい。

将棋、囲碁、麻雀、オセロ、大きいトランプ、貸出しできますので、ご使用の際は、事務にお声かけください。

2024年12月25日 クリスマス会

12月になり、寒くなる日も増えましたね。
今年もそれぞれのユニットでクリスマスパーティーを行いました。

サンタさんと記念撮影♪「サンタさん、どうもありがとう♪」

クリスマスツリーを飾り、ケーキやお寿司を囲んで、皆さんと一緒に楽しいひと時を過ごしました。

2024年11月20日 おでん

秋の深まりとともに、日々の寒さが増してまいりました。
寒くなってきたときこそ、そう!おでんですね!!!
屋台風に装飾し食べたい具材を選んで頂きました。

みなさん、はふはふしながらたくさん食べて心も身体も温まりました♪
これからどんどん寒さも増していきますが、美味しいものを食べたり、楽しいことをして乗り切ってまいりましょう!

2024年10月27日 秋祭り~15周年祭~

昨年から再開いたしました秋祭り、今年も無事開催することができました。
今年のテーマは「ハピネス都筑十五周年」

ハピネス都築神社の鳥居をくぐるとメインの15の数字と秋をテーマにしたモニュメントでお出迎え

今年も家族会の皆様に屋台のお手伝い頂きました。八戸名物のせんべい汁やフライドポテト、ナゲット、焼きそば大好評でした!

恒例となりました技能実習生によるミャンマー名物のミルクティーを販売。

他にも駄菓子のつかみ取り、昨年即完売で好評だったモンブランプリンなどの屋台にてミャンマーの伝統衣装(ロンジー)を着てお出迎え♪

ご家族と一緒に食べるご飯は格別ですね♪

玄関では家族会の皆さまで育てた安納芋をプレゼント!家族会会長の挨拶にてご紹介いただきました。
メインホールでは未来太鼓道場様による迫力満点の演奏!

ご入居者の手拍子と太鼓に合わせ、職員も一緒に炭坑節を踊りました!

和太鼓体験では一生懸命叩かれている姿が印象的でした。
最後は感動し、涙する場面も。
未来太鼓道場様アンコールにも答えていただき、本当にありがとうございました。

十年祭からあっという間に五年の月日が経ちました!!
色々なことがあった五年間でしたが、またこのように皆様とご一緒に祭りを開催できたことうれしく思います。
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
また来年も笑顔あふれるお祭りにしていきたいと思います!

2024年9月17日 2024年 敬老会

9月16日は敬老の日
今年1年の健康と長寿に感謝しユニットごとにお花を生けたり、華やかに飾りつけをしました。

ささやかですがお祝いの品として小さなブーケと賞状・記念のタオルをプレゼント♪

式の後にはバイキング形式でお寿司やケーキなどを準備しました。
「どれにしようかしら~♪」「これ美味しそうね♪」
楽しくて美味しい敬老会になりました♡

来年も一緒にお祝いしましょう!!

2024年8月22日 お米1合運動

物価高騰の中、食支援は重要な課題・・・・
社会貢献の一環として、お米1合運動に参加してきました!!

他にも、社会貢献、地域貢献の活動として
横浜市都筑区と福祉避難所協定、牛久保町内会と一時避難所協定を結んでおります。
福祉避難所(特別避難場所)について 横浜市都筑区(yokohama.lg.jp)

施設内には、日本財団のチャリティー自動販売機もあります。

小さな事からこつこつと社会貢献、地域貢献を続けていきたいと思います♪

2024年8月5日 運動器具設置

家族会ご協力により、各フロアのホールに運動器具<上肢運動台、ホップトレーナー>を設置致しました!!!
簡単操作で上肢、下肢の運動が気軽に行える器具になります♪

~実際のご入居者の声~

ご面会の際にはぜひ、ご入居者と一緒にお試しください♪

2024年6月30日 焼きそばと紫陽花ゼリー

紫陽花がキレイな季節になりました!!!
毎月各ユニットでおこなわれている調理レクリエーション、今月は焼きそばと紫陽花ゼリーに決定♪

みなさま、調理する顔が真剣そのもの!!!!

「美味しいわね~」あっという間にペロリ。

紫陽花ゼリー、上手に飾り付けができました♪

「おいしいねー」
「きれいだねー」
「なんだか本物の紫陽花も見たくなっちゃった。」
ということで、屋上庭園のきれいな紫陽花の観賞も♪

これからも美味しいものをいっぱい作って楽しみましょうね♪

2024年5月28日 屋上庭園

広い屋上の畑。初夏に向けて草花がいきいきと成長しています。

家族会の畑。季節の食物栽培で盛り上がっています。

2024年4月15日 お花見

デイサービスでは、機能訓練の一環としてお花見へ行ってきました。

鷺沼→たまプラーザをドライブし、新石川の桜並木通りを散歩。
歩道は平坦な道ばかりではないので体幹のバランスを保ち平行意識しながら歩きます。
が・・・どうしても今日は上を見上げてしまいましたね。
嬉しそうに「綺麗だね~。来てよかったね!!と皆さん素敵な笑顔♡

桜満開の時期には雨が重なり外に出ることが難しい日もありましたが、そんな日は一緒に桜餅作り!桜の葉の香りと塩気があんこの味を引き立たせます!

これからあたたかな春の日差しが心地よい季節となりました。
ご来設されました際にはぜひ外気浴の出来る屋上やベランダもご利用下さいね♪

2024年3月31日 ミャンマー技能実習生1期生 全員が介護福祉士に合格しました!

2019年4月にハピネス都筑に初めて入職した技能実習生の4名。
4名とも見事介護福祉士に合格しました!!!!
日本語を学びながらの一発合格!!!
合格率100%!!!

5年間、仕事も勉強も頑張りました。
真面目で誠実な仕事をしてくれています。
自分の力で資格を取り、未来を切り開きました。
すごい努力です。見習わなくては!!!
彼女達の頑張りに感謝と敬意を表します。
合格 おめでとうございます!!!!!

2024年3月25日 手作り豆腐作り

ショートステイで、手作り豆腐作りをしました!!!

ハピネス都筑ショートステイは、今後も自分の家にいるかのようにくつろいでいただけるようアットホームな雰囲気作りに努めて参ります。

2024年2月27日 調理レクリエーション

2月はおでんとチョコテリーヌ作りを致しました。

おでんは冬の風物詩!!!
お好きな具材を自由に選んでもらい、「味がしっかり、しみてるね~」はふはふしながら美味しくいただきました♪

デザートには、チョコテリーヌを一緒に作って自分へのハッピーバレンタイン♡♡
甘くてとろける美味しさに皆様にこにこ♪
今後も季節を感じながら、楽しいひと時を過ごして頂けるよう努めてまいります。

2024年2月26日(仮称)ハピネス都筑サテライト地鎮祭

2025年3月開所予定の(仮称)ハピネス都筑サテライトはユニット型特養 29床 ショートステイ 10床 居宅介護支援事業所併設の施設となります。

風が強かったですが、晴天に恵まれ、滞りなく神式での地鎮祭が行われました。

関係者が一堂に会し、工事の無事と(仮称)ハピネス都筑サテライトが地域の皆様の福祉の発展に寄与できることを祈願いたしました。

2024年1月15日 新年行事

新年あけましておめでとうございます。

今年も都筑神社で初詣。
「健康で過ごせますように」絵馬に願いを込めました。
そして3年振りに施設全体での新年会!!

書初めコンクールでは、皆様に投票していただき、金賞、銀賞、銅賞を表彰させていただきました。
新年会恒例、餅つき大会!!!
「よいしょー!」の掛け声で全員で餅をつきます。

ご家族と一緒によいしょー!!職員と一緒によいしょー!!

「やっぱり新年はこうじゃなくちゃね♪」笑顔から始まった2024年。
皆さんにとって健康、そして幸福に溢れるものでありますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します!