この度、2名の新卒職員が特養に入職となりました。
まず、入職にあたり介護研修を行い業務に関わる基礎知識やスキルを身に着けてもらいます。
5日間に渡る研修でしたが、みんな一生懸命頑張りました😊
研修の邪魔をしないようにこっそり撮影📷
みんな頑張れ~😆
配属式では橋本施設長からエールを送ります。
一人ずつ配属任命書を授与致しました。
これから新しい経験や挑戦を重ねる中で、もっともっと介護を好きになってもらえるようにみんなで支えていきたいと思います🙆♀️
フレッシュな二人を、どうぞ宜しくお願い致します。
だんだん暖かくなってきて、ハピネスあだちにも春がやってきました。
お散歩しながら平成公園にお花見に♪
そして4階Dユニットでは毎年恒例となってきた「春の特製ちらし寿司」を作りました。
「お~去年より具が大きいじゃないか~頑張ったな!」とお褒めのお言葉あり♪
「すごく美味しいから あなたも食べてみてよー♪」
皆さまから多くの笑顔がこぼれていました。ちらし寿司の具もこぼれるぐらいに☺
「よくやった!」と肩を叩いて褒めてくれました。
調理を担当した根岸ユニットリーダーも頑張った甲斐がありましたね♪
これからの季節も一緒に手をつなぎ、楽しんでいきましょう。
2月10日朝より電話が不通となっておりましたが15時10分現在、復旧いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
2月10日(月曜日)朝よりシステム不良のため、地域包括支援センター江北の電話・ファクスが、不通となっております。
ご不便・ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
続報が入り次第、ホームページを更新させていただきます。
2月10日(月曜日)朝よりシステム不良のため電話が不通となっております。
御手数おかけしますが、ご連絡は以下の連絡先までお願いいたします。
【連絡先】
ハピネスあだち事務080-9655-3812
新年を迎えるにあたり家族や地域の有志による≪チームハピネスあだち≫のご協力で花壇の栽植を行いました。
キレイなお花のお出迎えに気持ちよく新年をスタートすることができました♪
寒い中ありがとうございます!!
本年も皆様が健康で笑顔で過ごせますようご支援させて頂きます。
2025年もどうぞ宜しくお願い致します。
メリークリスマス!ということで、ハピネスあだちでもクリスマスの装い。
各フロアともに飾りつけの個性が光ります。
入居してから折に触れて、あんみつが食べたいと仰っていたご入居者。
念願を叶えるため、西新井大師までおでかけです!
前日と翌日は雨でしたが、この日は晴天。
今日の日を祝われているような澄んだ空に幸先よしです♪
平日のため人も多くなく、穏やかな気持ちで参拝することができました。
「健康で、元気に過ごせますように」
そして西新井大師の山門を抜けると、本日の目的地、老舗の甘味処「かどや」さん!!
なんと大正時代から続いているお店!
今年もささやかですが敬老の日を一緒にお祝いすることができました。
特養2階で夏祭りを行いました!!
テーマは「縁日」!!!
8月27日、特養4階にて開催した夏祭りをご紹介します♪
98歳の誕生日を迎える4階のご入居者。
誕生日のお祝いは何が良いですか~?と尋ねると「ケーキも何もいらないから、大好物の揚げたての天ぷらが食べたいわぁ~!」
「あと、昔よく天ぷらを食べに通った銀座の街並みが今はどうなっているのか久しぶりに行ってみたいわねぇ~」と。
さすがに銀座は遠いなぁ…とも思いましたが・・・
せっかくの誕生日のお祝い!これは行くしかない!!銀座へ!!
今年は遅めの梅雨入りとなったおかげで当日は快晴!!
キレイな花壇を見に、散歩がより楽しみになりました♪
チームハピネスあだちの皆様ありがとうございました!
これからも宜しくお願い致します。
今年も母の日がやってきました。
いつも支えてくれているお母さん。たくさんの愛と敬意を込めて感謝を送ります。
3月31日開催した家族会カフェ!!最高気温が25℃にも上がり初夏のような陽気でした。
4階Dユニットのご入居者で男性はお一人。
桃の節句ということでユニットリーダーの根岸と相談し女性のご入居者へ雛ちらしをプレゼントすることに!
さて準備完了!いよいよ盛り付け♪
段々と暖かくなり春を感じる日が増えてきましたね♪
3月3日はひな祭り!!!今年も立派なひな人形を飾りました!!
これからも、笑顔で暮らして頂けるようにご支援がんばります!
新年あけましておめでとうございます。
~お正月のご様子~
家族会からいただいたお花で、新年をさらに晴れやかにむかえることができました。